生物部が花や野菜を栽培中!
更新日 : 2024年06月07日
カテゴリー : 部活動
生物部は現在、活動の一環として校舎裏の中庭を活用し、花や野菜の栽培に取り組んでいます。
- 土を耕している様子
- 雑草を抜く生徒たち
部員たちはボランティアの生徒や先生たちと一緒に4月頃から土を耕し、畝(うね)をつくるところから始めました。
土を掘り返した時に出てくる虫や生き物を熱心に観察する生徒も多く見られました。
- 珍しい虫や生き物との出会いもあります
- 真剣に観察する生徒
そして5月24日(金)にヒマワリとトウモロコシの種をまき、31日(金)にキュウリの苗木を植えました。
- 種を蒔いている様子
- 順調に育っているようです
生徒たちは、花や野菜の成長を楽しみながら取り組んでいました。
- キュウリの苗木を植え、支柱を立てる様子
- 学年の枠を超え、協力しながら進めていました
◎参加した生徒の声
~~宮崎喬哉さん(部長・3年)~~
土を掘った時に出てくる石を取り除くのが大変でしたが、普段見かけない生き物と触れ合うことができ、生物部としてとても貴重な経験でした。次はスイカや鷹の爪等の種も蒔いていく予定です。今後は部の枠を超え、もっと色々な人を巻き込みながら多くのことに挑戦していきたいです。
6月13日(木)現在、すくすくと成長していました。