アニメーション部の活動をご紹介します
今回は和気藹々とした雰囲気のなかで活動するアニメーション部の様子をご紹介します。
- 活動の様子
現在、アニメーション部は”自由に描くこと”をテーマに、13名の部員で週3日間活動しています。主にアニメキャラの漫画やイラストを描いたりしていますが、ノートに描くだけでなく、iPadやスマホのイラストレーション系アプリを使っての制作にも挑戦しています。
- 真剣にイラストに向き合う生徒たち
- iPadを使って制作に取り組む様子
今回は9月21日(土)に開催される清風祭に向けて準備を進めていました。生徒たちは思い思いのキャラクターを愛情いっぱいに描き、展示・販売する部誌・缶バッチ・チェキ・ポストカードなどの制作をしていました。また、清風祭当日は自由に参加できる”らくがきブース”も設置する予定です。
- 文化祭に向けて、作品を並べて相談していました
- 展示・販売予定の作品を見せてくれました
部員たちに、アニメーション部についてインタビューしてみました。
1.どうしてこの部活に入ろうと思いましたか?
N.Yさん(3年生)
「もともと違う部活動への入部を考えていましたが、見学するうちにイラストという方法で自分を表現したいと思い、入部しました」
S.Kさん(3年生)
「中学から絵を描くのが好きで、入学後、部活動を見学した時に自由でアットホームな雰囲気に惹かれて入部を決めました」
2.ふだんの練習はどんなことをしていますか?
N.Yさん(3年生)
「自由にイラストを描いています。好きな作品を語ったりするのも大切な時間で、そこから新しいアイデアが生まれたりします」
S.Kさん(3年生)
「部員数が多いと、好きな作品もそれぞれ違うんです。他の部員を通して色々な作品を知ることができるのが楽しいです」
- 仲の良い部員たち
- 笑顔が絶えないアニメーション部
3.この部活をやっていて、良かったと思ったことはありますか?
N.Yさん(3年生)
「他学年と気軽に話せますし、様々な考えを取り入れることができるので、入部して良かったです」
S.Kさん(3年生)
「ありすぎて困ります!普段は違う学年での繋がりがないので、部内で1・2年生と話せるのが楽しいです」
4.文化祭に来場される方に向けて、最後に一言お願いします。
N.Yさん(3年生)
「男女関係なく、好きなことをたくさん語れる部活動です。文化祭に来たら、ぜひ気軽に話しかけてください!」
S.Kさん(3年生)
「アットホームな部活動です。いつでも見学お待ちしています!」
生徒たちは笑顔で答えてくれました。
文化祭にご来場の際には、ぜひアニメーション部へのブースにお立ち寄りください。
- いつでもお待ちしてます!と笑顔で話してくれました