横浜西年金事務所 全国国民年金基金による講演会を実施しました【3年生進路決定者対象】
更新日 : 2025年02月03日
カテゴリー : 進路教育
1月27日(月)、進路が決定している3年生を対象に、横浜西年金事務所副所長 荒木様、高添様、全国国民年金基金首都圏支部 坂本様をお招きし、本校グリーンホールにて主権者教育の一環として「年金」をテーマに、約2時間にわたりご講演いただきました。
講演の中では、年金の種類や金額、手続きの方法について、具体なデータや資料によるスライドで丁寧にお話しいただきました。また、20歳からの公的年金制度への加入と納入義務、「免除」や「猶予」の制度があること、公的年金は「世代と世代の支え合い」であること、さらには「将来に備えたお金の準備」として老後の資産形成のための個人型確定拠出年金であるiDeCoやNISAについてもご説明いただき、「年金制度」を身近に感じ、将来へ向けてその意義を考える充実した時間となりました。
講演会の様子と生徒の感想を写真に交えてご紹介します。
以下のリンクをクリックしてご覧ください。(PDFファイルが開きます)