【3年生】阿字観実修・写経を実施しました
更新日 : 2025年02月14日
カテゴリー : 学校行事
2月13日(木)3年生を対象に阿字観実修と写経を行いました。
まず始めに眞田理事長先生から仏教の教えについてご講話をいただきました。その後、植野校長先生より阿字観の呼吸法や考え方についてお話しいただき、3年生が実修を行いました。
写経実習では、宗教科の藤﨑先生より作法や書き方について説明があり、その後般若心経を読経後写経を始めました。約1時間かけて全員が一字一字に集中し丁寧に書き上げました。
今回3年生が書いた写経は卒業式で本校アリーナの仏壇本尊に奉納後、高野山奥之院の学園供養塔に納められます。
~~阿字観実習の様子~~
- 眞田理事長による講話
- 植野学校長による解説
- 集中して阿字観に臨む生徒達
~~写経実習の様子~~
- 宗教科の藤﨑先生による説明
- 集中して写経をする生徒達
- 書き終えた様子