NEWS & TOPICS

第25回入学式を挙行しました

更新日 : 2025年04月09日   カテゴリー : 学校行事

 桜の花が咲き誇るなか、4月8日(月)に新入生616名を迎え、令和7年度第25回入学式を学校関係者、新入生保護者ご臨席のもと本校アリーナにおいて挙行いたしました。

 

 

 聖歌、献香献花、般若心経読経等の後、 植野学校長は「いよいよ今日から高校生としての生活が始まります。横浜清風で学ぶ全てのことが、皆さんを成長させ、輝かせてくれることでしょう。本校では勉強や部活、委員会等、皆さんが活躍できる場所がたくさんあります。仲間と協力しながら、ぜひ積極的に参加してみてください」と新入生へ激励の言葉を述べました。

 

  また、平野PTA会長から「横浜清風高等学校には青春は学びと部活でできているというスローガンがあります。ぜひ、学問や部活、また友人との遊びにおいても一生懸命励んでください。時には困難に直面することもあるかもしれませんが、それを乗り越える力を得ることもこの学校での学びの1つです。先生方や友人、そしてご家族の支えを大切にしながら、何事にも一生懸命になり、自分の可能性を信じて挑戦を続けてください。」と祝辞をいただきました。

 

 新入生代表の鈴木さんは、「勉強や部活動に積極的に挑戦していきたいです。これからの学校生活に期待や希望を抱く反面、不安もあります。また、新しい経験をしていく中で困難に直面することもあると思います。その時は先生方や先輩方のご指導のもと、周りの友人達とともに1歩ずつ努力を重ね、それぞれの夢や目標を達成できるよう精進していきたいです。最後になりますが、私たちは共に助け合い、成長できるよう切磋琢磨していくことを誓います。」と宣誓しました。

 

 最後に新入生保護者代表の増田様より「コロナ禍で皆様は、私たち親が経験したこともない多くの我慢や制限を小中学校生活に強いられました。そこにはいつも不安な心があったはずです。ここ横浜清風高等学校は、その不安な心を克服するのに最適な高校だと思います。他校にはない仏教の精神を教えを通じて、その不安を乗り越える特別な教育理念があるからです。仏教の精神に触れて不安な心を洗い流し、安心して自信を持って何にでも挑戦できる強く清らかな心を、ぜひこれからの3年間で磨いてください。新入生の皆さんがこの横浜清風高校の清らかな風に吹かれて、大いに成長されることを期待しています」と温かい言葉をいただきました。

 

 壇上には高野山真言宗総本山金剛峯寺よりお祝いの五段花が飾られ、厳かな雰囲気のなか執り行われました。希望に輝く新入生の姿に、これからの高校生活に期待する強い思いが伝わりました。